平成20年度より「礼」にはじまり「礼」に終わるという「心の空手」を、空手道と古武道を合わせた独自のスタイルを持つ『月心会』の師範に、月2回来て頂いて、心身の成長を図るとと共に、教えられるのではなく、見て自分で気付くことを大切に習っています。
 

≪ 空 手 道 訓 ≫
空手は 礼にはじまり 礼におわる
空手は 己をみつめ 己を正し 己を磨くものである
空手は 人を倒すものではなく 人を愛し 己にうち勝つものである
空手は 父母を敬いて 世のため人のために 尽くすものである
≪気力一新 人を愛し、空手を愛し、父母を愛する≫
                                         〜西山道場訓〜
ひとつ 挨拶をする
ふたつ 返事をする(相手の目を見て)
みっつ 気合をいれ、集中する
よっつ 弱いものいじめをしない、負けない心を持つ
いつつ お父さん、お母さんを大切にして、感謝の気持ちをもつ


戻る